平田光徳税理士事務所

福岡市城南区七隈 七隈線福大前駅・城南警察署そば城南区・早良区等地域密着型税理士

営業電話防止で非公開

受付時間 平日9:00-17:30

まずは勉強法を勉強する

勉強法の勉強をして効率化

税理士試験などの難関試験に合格するには数千時間というすさまじい勉強時間を費やします。よってまずは勉強法を勉強して、日々の勉強を効率的に行わないといけません。

とてつもない勉強時間ゆえに勉強法を勉強

5科目合格するための標準学習時間の合計はどの科目を選ぶかで異なりますが、TACの案内では1,800時間から2,550時間になります。なおTACの講師に聞くところでは、この標準時間は個人差があるため理論暗記の時間は含まれておらず、標準時間の学習でやっとまともに受験できるレベルになるそうで、神や天才でない限りは標準時間の2倍は勉強しないと合格できないそうです。よって標準時間の2倍である3,600時間から5,100時間くらいは勉強しないと合格できない計算になります。TACに通学していたころの周りの状況などからすると、標準時間の2倍で合格できている方はかなり順調な方で大多数の方はもっともっとかかっています。

税理士試験の場合は量が多いだけでなく、受験生のレベルも高いので、勉強法を気にしないで勉強するとまず合格できません。まずは効率の良い勉強法を勉強することが合格の近道となります。                            

                                                                

勉強法を見つける手段

私は勉強法を下記の方法で確認しました。

①勉強法の本や雑誌を確認する

②予備校の理論暗記法セミナーや講師から方法を学ぶ

③合格者のブログを参考にする

④合格者に直接又はStudyplus(勉強でつながるSNS)を通じてアドバイスをもらう                               

                                                                   

一番お世話になったのは①の中に含まれますが、中央経済社が出版していた『会計人コース』という受験生向け雑誌です。税理士試験や公認会計士試験向けに勉強方法のアドバイスなど非常に有用な雑誌でした。受験生の減少の影響かと思いますが、残念ながら2020年7月号を最後に休刊となってしまいました。現在はウェブサイトの『会計人コースWeb』での情報共有となっています。Web版も継続して勉強法の発信がされていますが、あまり体系的でないので雑誌に比べると欲しい情報は探しにくく感じます。

ただしバックナンバーは今でも公式サイトから購入可能です。安く買いたい方は、アマゾンやメルカリなどで中古本を買ってもいいかもしれません。

私は受験時代に本屋で購入したものもありますが、福岡大学の図書館の一般利用(投稿日現在コロナ対策で一般利用停止中)でバックナンバーを読ませてもらえる環境だったので、過去7年分くらいのバックナンバーを見させてもらって参考になる方法を学びました。

数ある勉強法から自分に合う勉強法を

こうやって勉強法を勉強していくと、ある勉強法と別の勉強法とではアプローチの方法が反対であることがあったりします。しかしどの方法も合格者を生んだ勉強法です。ここで大事なのは自分に合う方法を見つけることです。合格者を生んだ勉強法から自分に合う勉強法を見つけることができたら、あなたの合格へのゴールはかなり近づくのではないでしょうか。

  • アクセス

  • 詳細なアクセス方法はこちらから

  • スケジュール管理や防犯面の兼ね合いからアポなし訪問はご遠慮ください。対応いたしかねます。

  • 814-0133 福岡市城南区七隈7丁目38番15号レジデンス和光111号室 (建物正面より右側)

  • 城南警察署の裏側(西側)です。

    地下鉄 七隈線福大前駅2番出口より徒歩4分又は七隈駅2番出口より徒歩5分 
    西鉄バス 七隈七丁目より徒歩3分又は福大正門前より徒歩5分
    お車 事務所前駐車場をご利用できます。ご利用される場合は事前にご連絡ください。

  • お問い合わせ

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • freeeアドバイザーページへ

    freeeアドバイザーページへ

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

    にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

    にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ